特許
J-GLOBAL ID:200903032578335140

電子回路装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-263471
公開番号(公開出願番号):特開平5-102635
出願日: 1991年10月11日
公開日(公表日): 1993年04月23日
要約:
【要約】【目的】 厚さを最低まで低減でき、且つ、電磁結合による相互干渉を阻止して動作が安定し、また短絡を阻止できるとともに容易に分離、取り外しできるようにする。【構成】 2枚のプリント基板11、12にそれぞれ実装される最も高さが高い電子部品13、14と、最も高さが低い電子部品15、16を対向して配置して、厚さを最低まで低減する。絶縁表面の金属導体板17をプリント基板11、12との間に配置して、電磁結合による相互干渉を阻止し、安定に動作させるとともに、電子部品13、14と電子部品15、16との間の短絡を阻止する。プリント基板11、12を着脱可能なコネクタ18、19で接続して分離、取り外を行う。
請求項(抜粋):
高さが高い第1の電子部品と、高さが低い第2の電子部品が同一面に実装される第1のプリント基板と、前記第1のプリント基板の実装面に対向した実装面に、前記第2の電子部品に対向して配置される高さが高い第3の電子部品と前記第1の電子部品に対向して配置される高さが低い第4の電子部品とが実装される第2のプリント基板と、前記第1および第2の電子部品と前記第3および第4の電子部品との間に配置される遮蔽部材と、前記第1のプリント基板と第2のプリント基板とを着脱可能、且つ、電気的機械的に接続するコネクタとを備える電子回路装置。

前のページに戻る