特許
J-GLOBAL ID:200903032591487560

監視用センサ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平山 洲光 ,  菊池 武胤 ,  中野 圭二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-222235
公開番号(公開出願番号):特開2004-062690
出願日: 2002年07月31日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】従来の電話回線や警備会社を介した連絡手段では現場の音声や画像情報をクライアントに直接的に伝達することが困難であり、クライアントのプライバシーが守られない恐れがあり、また、有線による接続手段では、配線が必要で壁等に孔をあける必要があった。【解決手段】検出信号を発信する検出センサ1と、該検出センサの検出信号に基づいて作動する現場情報取得手段3及び接続手段2と、前記接続手段によってインターネットを介してクライアントにその検出信号又は現場情報を伝達するグローバルIPアドレスを保有するサーバ手段4とを監視用センサ本体10に一体に具備する監視用センサ装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
検出信号を発信する検出センサと、該検出センサの検出信号に基づいて作動する現場情報取得手段及び接続手段と、前記接続手段によってインターネットを介してクライアントにその検出信号又は現場情報を伝達するグローバルIPアドレスを保有するサーバ手段とを監視用センサ本体に一体に具備する監視用センサ装置。
IPC (4件):
G08B25/10 ,  G08B23/00 ,  H04M11/04 ,  H04N7/18
FI (4件):
G08B25/10 D ,  G08B23/00 530E ,  H04M11/04 ,  H04N7/18 D
Fターム (41件):
5C054CC05 ,  5C054CD03 ,  5C054DA08 ,  5C054EA01 ,  5C054EA03 ,  5C054FF07 ,  5C054GB02 ,  5C054GB05 ,  5C054GD01 ,  5C054HA19 ,  5C087AA02 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA32 ,  5C087AA41 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087DD02 ,  5C087DD03 ,  5C087DD14 ,  5C087DD20 ,  5C087EE05 ,  5C087EE12 ,  5C087EE13 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG02 ,  5C087GG11 ,  5C087GG19 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5K101KK13 ,  5K101LL01

前のページに戻る