特許
J-GLOBAL ID:200903032601595391

振幅シフトキーイングデータ信号を復調する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上野 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-183897
公開番号(公開出願番号):特開2001-045077
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2001年02月16日
要約:
【要約】【課題】信号強度が数桁変化しうる振幅シフトキーイング(ASK)データ信号を正確に復調することのできる復調器および復調方法を提供する。【解決手段】本発明の一実施例によれば、それぞれのデータビットがパルスの不在、あるいは所定周波数のパルスのバーストのいずれかにより特徴付けられる振幅シフトキーイング(ASK)データ信号を復調する改良された復調器が提供される。復調器は、この所定周波数に同調した帯域増幅器を含み、増幅信号の包絡線信号を生成するエッジ検出器を更に含む。この包絡線信号を比較器が所定のしきい値と比較し、各受信したパルスのバーストに対してパルス信号を生成する。このパルス信号の持続時間は、パルス・バーストの予想公称持続時間に対応するよう伸張される。
請求項(抜粋):
データビットそれぞれがパルスの不在、あるいは所定周波数のパルスのバーストのいずれかにより特徴付けられる、信号強度が数桁変化しうるデジタル振幅シフトキーイング(ASK)データ信号を復調する装置であって、前記ASKデータ信号を受信し増幅して増幅信号を生成する、前記ASKデータ信号の前記パルスのバーストの前記所定周波数に同調した、帯域増幅器と、該帯域増幅器から受け取る前記増幅信号の包絡線を検出して、包絡線信号を生成するエッジ検出器と、前記包絡線信号を所定のしきい値と比較して、前記ASKデータ信号内にパルスのバーストが存在することを示すパルス信号を生成する比較器と、前記パルス信号内のそれぞれのパルスの長さを、前記ASKデータ信号内の対応するパルスのバーストの長さと略同じ長さに増大する、パルスストレッチャーと、を備えて成る装置。
IPC (2件):
H04L 27/06 ,  H04B 10/00
FI (2件):
H04L 27/06 Z ,  H04B 9/00 B

前のページに戻る