特許
J-GLOBAL ID:200903032636544200

ピント状態検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-168248
公開番号(公開出願番号):特開2002-365519
出願日: 2001年06月04日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】テレビカメラのビューファインダの表示画面上でAFポイントを指定すると、オートフォーカスによりそのAFポイントの被写体にピントを合わせるカメラシステムにおいて、AFポイントの指定が可能な範囲が制限されている場合に、その範囲をビューファインダに表示することにより、カメラマンが適切にAFポイントを指定できるようにしたピント状態検出装置を提供する。【解決手段】テレビカメラのビューファインダ14にタッチパネルが設置され、ピント合わせしたいポイント(AFポイント)をタッチすると、そのAFポイントにピント合わせが行われる。AFポイントの指定が可能な範囲が制限されている場合に、ビューファインダ14の画面14Aには、その範囲を示す枠Hが表示され、また、AFポイントPが表示される。
請求項(抜粋):
カメラで撮影している撮影画像を表示する撮影画像表示手段と、前記撮影画像表示手段の表示画面上に表示されている前記撮影画像の範囲内において任意のポイントを指定するポイント指定手段と、前記ポイント指定手段によって指定されたポイントの被写体に対するピント状態を検出するピント状態検出手段であって、前記撮影画像の全範囲に対してピント状態の検出が可能な範囲を一定範囲内に制限しているピント状態検出手段と、前記ピント状態検出手段によりピント状態の検出が可能な範囲を前記撮影画像表示手段の表示画面上に表示するピント状態検出可能範囲表示手段と、を備えたことを特徴とするピント状態検出装置。
IPC (7件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/20 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (7件):
G03B 17/18 Z ,  G03B 17/20 ,  H04N 5/225 A ,  H04N 5/232 H ,  G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 D ,  G03B 3/00 A
Fターム (21件):
2H011AA01 ,  2H011BA31 ,  2H011BB03 ,  2H011DA05 ,  2H051AA01 ,  2H051BA45 ,  2H051BA47 ,  2H051CB22 ,  2H051DA03 ,  2H102AA33 ,  2H102AA44 ,  2H102BB08 ,  2H102CA34 ,  5C022AB24 ,  5C022AC03 ,  5C022AC12 ,  5C022AC42 ,  5C022AC51 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74

前のページに戻る