特許
J-GLOBAL ID:200903032645977801

空間ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝倉 勝三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-113496
公開番号(公開出願番号):特開平7-299251
出願日: 1994年04月28日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 誰でもが予備訓練なしに利用でき、宇宙遊泳の疑似体験や各種のスペースゲームを楽しむことのできる空間ゲーム装置を提供すること。【構成】 ドーム状の遊泳空間容器(1)の内部に人工遊泳空間(3)を形成し、これに圧力気体として2〜3気圧の炭酸ガスを気体圧加減装置(4)により加圧封入し、この内部に遊泳体(7)を配置する。遊泳体には浮力容器部(7a)と遊泳者(6)を乗せる支持部7bが設けられ、遊泳者がゲート装置(5)を介して人工遊泳空間に入り、遊泳体の支持部に乗ってこの遊泳体を操縦し、人工遊泳空間内で遊泳動作を行なう。
請求項(抜粋):
耐圧性気密部材で構成されるとともに内部に人工遊泳空間を形成する遊泳空間容器と、該遊泳空間容器の人工遊泳空間に炭酸ガス等の気体を圧力調整可能に供給する圧力気体供給手段と、前記人工遊泳空間内の気体圧を維持するとともに遊泳者を外部から該遊泳空間容器内に出入り可能に案内するために該遊泳空間容器に設けられたゲート手段と、該人工遊泳空間の気体圧に対する耐圧性を有するとともに気密性素材によって形成され内部にヘリウムガス等の気体を密封してなる浮力容器部と、該浮力容器部に隣接して設けられるとともに遊泳者を支持する支持部とを備え、前記人工遊泳空間に配置されて該気体圧によって浮上可能な遊泳体と、よりなることを特徴とする空間ゲーム装置。
IPC (3件):
A63G 31/00 ,  G09B 9/00 ,  G09B 9/52

前のページに戻る