特許
J-GLOBAL ID:200903032659656048

トツプクリヤー塗料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-220429
公開番号(公開出願番号):特開平5-059326
出願日: 1991年08月30日
公開日(公表日): 1993年03月09日
要約:
【要約】【構成】(A)(i)水酸基を有するアクリル樹脂とポリイソシアネート化合物を反応せしめて得られた、水酸基価20〜120、酸価2〜30、重量平均分子量5,000〜20,000であり、かつウレタン結合数が0.2〜0.5ミリモル/gの遊離イソシアネート基を持たないウレタン変性アクリル樹脂30〜100重量%と(ii) 水酸基価20〜120、酸価2〜30、重量平均分子量5,000〜20,000のアクリル樹脂(但し、ウレタン結合を持たない。)70〜0重量%とからなるアクリル樹脂成分100重量部に対し(B) アミノ樹脂からなる架橋剤成分を5〜60重量部配合せしめた、トップクリヤー塗料。【効果】 本発明のトップクリヤー塗料は、結合剤樹脂中にウレタン結合を特定量含有せしめているため、従来のアクリル樹脂-アミノ樹脂系のトップクリヤー塗料の優れた特性に加え、耐酸性が改良され、さらにハイビルド型塗料であるので、有機溶剤使用量が軽減出来、省資源化が可能となる。
請求項(抜粋):
(A)(i)水酸基を有するアクリル樹脂とポリイソシアネート化合物を反応せしめて得られた、水酸基価20〜120、酸価2〜30、重量平均分子量5,000〜20,000であり、かつウレタン結合数が0.2〜0.5ミリモル/gの遊離イソシアネート基を持たないウレタン変性アクリル樹脂30〜100重量%と(ii) 水酸基価20〜120、酸価2〜30、重量平均分子量5,000〜20,000のアクリル樹脂(但し、ウレタン結合を持たない。)70〜0重量%とからなるアクリル樹脂成分100重量部に対し(B) アミノ樹脂からなる架橋剤成分を5〜60重量部配合せしめた、トップクリヤー塗料。
IPC (3件):
C09D175/04 PHR ,  C09D133/08 PGJ ,  C09D175/04 PHX
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-172368
  • 特開昭62-032155
  • 特開平2-242867

前のページに戻る