特許
J-GLOBAL ID:200903032707023800

洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-298006
公開番号(公開出願番号):特開2001-113090
出願日: 1999年10月20日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【課題】 フィルタの目詰まりを防止するとともに、大量の洗濯排水を短時間で浄化して排水できる洗濯機を提供する。【解決手段】 衣類の洗濯を済ませ、洗濯槽1から排水される洗濯排水を排水管8を経由して凝集槽3内に導く。このとき、同時に凝集剤溶液器4から凝集剤溶液が注入される。洗濯排水中の界面活性剤等の洗剤成分は凝集剤と反応して粒の比較的大きな凝集体を形成する。更に、この洗濯排水は曝気型攪拌機5によって空気を吹き込みながら攪拌されるため、前記凝集体は空気を巻き込んで浮上し、洗濯排水は凝集体の割合が比較的多い上方の凝集体層20と、そうでない下方の水層21とに分離する。従って、下方の水層21から一気に排水することにより、排水に掛かる時間を大幅に短縮できる。このとき、フィルタ10によって排水中の凝集体が除去されてきれいな水の排水が行えるため、環境性にも優れた洗濯機を提供できる。また、回収された凝集体は簡単に取り出すことができる。
請求項(抜粋):
使用済みの洗濯水に凝集剤を混ぜて攪拌することにより凝集体を形成する手段と、前記凝集体を取り除いた洗濯水を排水する手段とを備えたことを特徴とする洗濯機。
IPC (6件):
D06F 39/10 ,  C02F 1/463 ,  C02F 1/465 ,  C02F 1/52 ,  C02F 1/58 ,  D06F 39/08 331
FI (5件):
D06F 39/10 D ,  C02F 1/52 K ,  C02F 1/58 C ,  D06F 39/08 331 ,  C02F 1/46 102
Fターム (66件):
3B155AA18 ,  3B155AA19 ,  3B155AA22 ,  3B155AA23 ,  3B155BA06 ,  3B155BB02 ,  3B155BB14 ,  3B155BB16 ,  3B155CB06 ,  3B155CB39 ,  3B155CB44 ,  3B155CB47 ,  3B155FD01 ,  3B155FD02 ,  3B155FD08 ,  3B155FE02 ,  3B155FE03 ,  3B155FE04 ,  3B155FE07 ,  3B155FE11 ,  3B155FE14 ,  3B155FE16 ,  3B155FE17 ,  3B155FE20 ,  3B155MA02 ,  4D038AA08 ,  4D038AB02 ,  4D038BB04 ,  4D038BB06 ,  4D038BB10 ,  4D038BB17 ,  4D038BB18 ,  4D061DA08 ,  4D061DB11 ,  4D061DC02 ,  4D061EA03 ,  4D061EB05 ,  4D061EB19 ,  4D061EB27 ,  4D061ED10 ,  4D061FA04 ,  4D061FA06 ,  4D061FA13 ,  4D061FA14 ,  4D062BA04 ,  4D062BA06 ,  4D062BA12 ,  4D062BA22 ,  4D062BB09 ,  4D062BB12 ,  4D062CA08 ,  4D062CA20 ,  4D062DA04 ,  4D062DA09 ,  4D062DB02 ,  4D062DB12 ,  4D062DC02 ,  4D062EA06 ,  4D062EA08 ,  4D062EA32 ,  4D062EA33 ,  4D062FA01 ,  4D062FA02 ,  4D062FA11 ,  4D062FA16 ,  4D062FA22

前のページに戻る