特許
J-GLOBAL ID:200903032727774518

合成潤滑油基油

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-040525
公開番号(公開出願番号):特開平7-224289
出願日: 1994年02月14日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【構成】(A)ペンタエリスリトールと、(B)炭素数6〜14の直鎖飽和モノカルボン酸成分及び炭素数6〜10のα分岐飽和モノカルボン酸成分を直鎖成分/分岐成分の重量比で80/20〜50/50の割合で混合した酸成分とにより合成される合成エステルであって、40°Cにおける動粘度が40mm2 /s以下であり、粘度指数が110以上であり、かつ、流動点が-40°C以下である合成エステルを10〜100重量%含有することを特徴とする合成潤滑油基油。【効果】本発明の合成潤滑油基油は、高粘度指数、良好な低温流動性、優れた熱酸化安定性を有したヒンダードエステル系の合成潤滑油基油である。
請求項(抜粋):
(A)ペンタエリスリトールと、(B)炭素数6〜14の直鎖飽和モノカルボン酸成分及び炭素数6〜10のα分岐飽和モノカルボン酸成分を直鎖成分/分岐成分の重量比で80/20〜50/50の割合で混合した酸成分とにより合成される合成エステルであって、40°Cにおける動粘度が40mm2 /s以下であり、粘度指数が110以上であり、かつ、流動点が-40°C以下である合成エステルを10〜100重量%含有することを特徴とする合成潤滑油基油。
IPC (6件):
C10M105/38 ,  C10N 20:00 ,  C10N 20:02 ,  C10N 40:08 ,  C10N 40:25 ,  C10N 50:10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭56-133241
  • 特開平2-214795
  • 特開平3-199295
全件表示

前のページに戻る