特許
J-GLOBAL ID:200903032756498503

ウェイトサイクル制御装置およびウェイトサイクル制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-224482
公開番号(公開出願番号):特開2003-036241
出願日: 2001年07月25日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】データアクノリッジ信号を持たない外部デバイスへのアクセスにおいて最適なウェイトサイクル数を自動的に設定し、外部デバイスの変更やプロセッサの動作周波数の変更に対してプログラムの書き換えを不要にする。【解決手段】マイクロコンピュータ101の起動時に、サイクル数カウンタ105は外部デバイスからのデータの読み出し開始時点からそのデータが確定する時点までに要するクロックサイクル数をカウントし、読み出しデータの値が確定したときのカウント値を、外部デバイスからのデータの読み出しに対するウェイトサイクル数を設定するウェイト数設定レジスタ106に自動的にロードし、以降はその最適化されたウェイトサイクル数で外部デバイスをアクセスする。
請求項(抜粋):
ウェイトサイクルを用いて外部デバイスからのデータの読み出しタイミングを制御する装置において、前記外部デバイスからのデータの読み出し開始時点から前記データが確定する時点までに要するクロックサイクル数をカウントするサイクル数カウンタと、前記外部デバイスからのデータの読み出しに対するウェイトサイクル数を設定するウェイト数設定レジスタと、を具備し、初期設定時に前記外部デバイスからのデータの読み出しに際して得られたサイクル数カウンタの値を前記ウェイト数設定レジスタに設定することを特徴とするウェイトサイクル制御装置。
IPC (4件):
G06F 13/42 350 ,  G06F 9/30 330 ,  G06F 12/00 564 ,  G06F 13/24 310
FI (4件):
G06F 13/42 350 C ,  G06F 9/30 330 C ,  G06F 12/00 564 C ,  G06F 13/24 310 Z
Fターム (13件):
5B033AA10 ,  5B033BC02 ,  5B033BF02 ,  5B060CC02 ,  5B061BA02 ,  5B061CC09 ,  5B061RR03 ,  5B061SS03 ,  5B077GG05 ,  5B077GG22 ,  5B077GG25 ,  5B077GG32 ,  5B077MM02

前のページに戻る