特許
J-GLOBAL ID:200903032757093574

電動機制御装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-200019
公開番号(公開出願番号):特開2003-018887
出願日: 2001年06月29日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】 コスト上昇を招くことなく、永久磁石同期電動機の如き電動機を並列駆動することが可能な電動機制御装置を提供すること。【解決手段】 第1,第2の永久磁石電動機13A,13Bをインバータ装置11により駆動する電動機制御装置において、第1,第2の永久磁石電動機13A,13B夫々の固定子巻線を各相毎に直列に接続すると共に当該直列接続の一端をインバータ装置11に接続し且つ他端を各相間で短絡接続した。
請求項(抜粋):
複数の多相同期電動機をインバータ装置により駆動する電動機制御装置において、前記電動機夫々の固定子巻線を各相毎に直列に接続すると共に当該直列接続の一端をインバータ装置に接続し且つ他端を各相間で短絡接続したことを特徴とする電動機制御装置。
IPC (3件):
H02P 7/74 ,  B60L 9/18 ,  H02P 21/00
FI (4件):
H02P 7/74 H ,  H02P 7/74 G ,  B60L 9/18 L ,  H02P 5/408 C
Fターム (43件):
5H115PA08 ,  5H115PC02 ,  5H115PG01 ,  5H115PI03 ,  5H115PI29 ,  5H115PU11 ,  5H115PV09 ,  5H115PV23 ,  5H115QN09 ,  5H115QN22 ,  5H115QN23 ,  5H115RB11 ,  5H115RB15 ,  5H115RB22 ,  5H115RB26 ,  5H115SE03 ,  5H115SE10 ,  5H115TO12 ,  5H115TO30 ,  5H572AA01 ,  5H572BB02 ,  5H572CC01 ,  5H572DD05 ,  5H572EE06 ,  5H572GG04 ,  5H572HA10 ,  5H572HB08 ,  5H572HB09 ,  5H572HC02 ,  5H572JJ24 ,  5H572LL22 ,  5H572LL32 ,  5H576AA01 ,  5H576CC01 ,  5H576DD02 ,  5H576DD05 ,  5H576EE01 ,  5H576GG04 ,  5H576HA04 ,  5H576HB02 ,  5H576JJ24 ,  5H576LL22 ,  5H576LL41
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る