特許
J-GLOBAL ID:200903032764394814

軽油燃焼機器の排ガス処理、活性炭及びその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 博光 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-303889
公開番号(公開出願番号):特開平5-098942
出願日: 1991年10月24日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】 軽油使用のヂーゼルエンジンの排ガス中に含まれるSO2 ,Noxを効率よく除去すること及び活性炭とその製法。【構成】 フィルター内層筒部5aと、フィルター外層筒部5bと、これら各筒部間の空所に充填された活性炭層6とからなるフィルター筒5と、フィルター内層筒部5aの内腔に、多数の細孔4a2 ,4a4 を有する排ガス導入兼排出筒4を設置した排ガス処理装置。こゝでは廃タイヤ燃焼により得られる活性炭を用い得る。炭素微結晶の間隙に、黒鉛化し難い交差連結格子の存在する吸着能の大きい活性炭。
請求項(抜粋):
軽油燃焼機器に連結されたマフラーと、該マフラーに取付けられ、多数のガス放出細孔を有する排ガス導入兼排出筒とフィルター筒を内装した排気筒と、該排気筒に連結された吐き出し筒とを備え、上記フィルター筒は、フィルター内層筒部と、フィルター外層筒部と、これら各筒部間の空所に充填された活性炭と、一端面を閉塞する盲板とからなり、上記フィルター内層筒部の内腔に上記排ガス導入兼排出筒が設置されていることを特徴とする軽油燃焼機器の排ガス処理装置。
IPC (4件):
F01N 3/08 ,  B01D 53/34 132 ,  C01B 31/08 ,  F01N 3/02 301
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭51-041694
  • 特開昭50-066493

前のページに戻る