特許
J-GLOBAL ID:200903032772791245

ピペラジン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津国 肇 ,  篠田 文雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-571500
公開番号(公開出願番号):特表2004-532823
出願日: 2002年03月06日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
本発明は、一般式I:【化30】(式中、R1〜R7は、明細書および請求項において与えられた意味を有する)で示される化合物、並びに薬学的に許容されうるその塩、溶媒和物及びエステルに言及する。この化合物は、中枢神経系障害、中枢神経系の損傷、心臓血管障害、胃腸障害、尿崩症、II型糖尿病、肥満症及び睡眠時無呼吸を治療または予防するために医薬品の形態で使用できる。
請求項(抜粋):
式(I):
IPC (21件):
C07D487/04 ,  A61K31/337 ,  A61K31/4985 ,  A61P3/04 ,  A61P3/10 ,  A61P7/02 ,  A61P9/00 ,  A61P11/00 ,  A61P13/02 ,  A61P25/00 ,  A61P25/06 ,  A61P25/08 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  A61P25/28 ,  A61P25/30 ,  A61P25/32 ,  A61P29/00 ,  A61P43/00
FI (21件):
C07D487/04 140 ,  A61K31/337 ,  A61K31/4985 ,  A61P3/04 ,  A61P3/10 ,  A61P7/02 ,  A61P9/00 ,  A61P11/00 ,  A61P13/02 ,  A61P25/00 ,  A61P25/06 ,  A61P25/08 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  A61P25/28 ,  A61P25/30 ,  A61P25/32 ,  A61P29/00 ,  A61P43/00 111
Fターム (35件):
4C050AA01 ,  4C050AA07 ,  4C050BB04 ,  4C050CC08 ,  4C050EE02 ,  4C050FF02 ,  4C050GG02 ,  4C050GG03 ,  4C050HH03 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086BA02 ,  4C086CB05 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA05 ,  4C086ZA06 ,  4C086ZA08 ,  4C086ZA12 ,  4C086ZA15 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA54 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZA70 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZC20 ,  4C086ZC35 ,  4C086ZC39 ,  4C086ZC75

前のページに戻る