特許
J-GLOBAL ID:200903032781343115

印刷装置のキャッシュ制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-039935
公開番号(公開出願番号):特開平5-238077
出願日: 1992年02月27日
公開日(公表日): 1993年09月17日
要約:
【要約】【目的】文字コードで指定されたアウトラインフォント等の非ドットパターンをメモリ上でドットパターンに展開してキャッシュメモリで管理しながら印刷記録する印刷装置のキャッシュ制御方式に関し、複数のキャッシュメモリを設けて使用頻度の高い文字とそうでない文字を別々に管理するして変換効率を向上させることを目的とする。【構成】予め定めた文字コードの種別毎、例えば使用頻度高い喪度とそれ伊賀の文字に分けて複数のキャッシュメモリ6a〜6nを設けて文字コードに対応するドットパターンを登録し、複数のキャッシュメモリ6a〜6nと、文字コードの種別を判別結果に基づいてキャッシュメモリ6a〜6nの中のいすれか1つを選択し、選択されたキャッシュメモリに対しキャッシュ制御部1で検索及び登録を行い、更に登録時にメモリが一杯であった場合には全ての登録内容をクリアして登録する。
請求項(抜粋):
文字コードで指定された文字フォント等の非ドットパターンをメモリ2上でドットパターンに展開した後に印刷機構部3で用紙に印刷記録する印刷装置に於いて、予め定めた文字コードの種別毎に設けられて文字コードに対応するドットパターンを登録する複数のキャッシュメモリ6a〜6nと、文字コードの種別を判別する文字コード判別手段4と、該文字コード判別手段の判別結果に基づいて前記キャッシュメモリ6a〜6nの中のいすれか1つを選択するキャッシュ選択部5と、該キャッシュ選択部5で選択されたキャッシュメモリに対し検索及び登録を行い、登録時にメモリが一杯であった場合には全ての登録内容をクリアして登録するキャッシュ制御部1と、を備えたことを特徴とする印刷装置のキャッシュ制御方式。
IPC (5件):
B41J 5/44 ,  B41J 2/485 ,  G06F 3/12 ,  G06F 12/12 ,  G09G 5/22

前のページに戻る