特許
J-GLOBAL ID:200903032789830163

バッテリーパック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-065357
公開番号(公開出願番号):特開平6-275324
出願日: 1993年03月24日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】【目的】 電子機器の電源部の小型化、省スペース化ができるバッテリーパックの提供を目的とする。【構成】 外部直流電源入力端子8と、二次電池9と、直流電圧を所定の電圧に変換するDC-DC変換回路10と、このDC-DC変換回路10より導出した出力端子11と、この二次電池9を充電する充電回路12と、外部直流電源入力端子8に直流電圧が供給されているときは、この外部直流電源入力端子8よりの直流電圧をこのDC-DC変換回路10に供給して、この出力端子11に所定の直流電圧を得るようにすると共に、この外部直流電源入力端子8よりの直流電圧をこの充電回路12に供給して、この二次電池9を充電するようにし、外部直流電源入力端子8に直流電圧が得られないときにはこの二次電池9の直流電圧をこのDC-DC変換回路10に供給して、この出力端子11に所定の直流電圧を得るようにしたスイッチ手段13とを設けたものである。
請求項(抜粋):
外部直流電源入力端子と、二次電池と、直流電圧を所定の電圧に変換するDC-DC変換回路と、前記DC-DC変換回路より導出した出力端子と、前記二次電池を充電する充電回路と、前記外部直流電源入力端子に直流電圧が供給されているときは前記外部直流電源入力端子よりの直流電圧を前記DC-DC変換回路に供給して前記出力端子に所定の直流電圧を得るようにすると共に前記外部直流電源入力端子よりの直流電圧を前記充電回路に供給して前記二次電池を充電するようにし、前記外部直流電源入力端子に直流電圧が得られないときには前記二次電池の直流電圧を前記DC-DC変換回路に供給して、前記出力端子に所定の直流電圧を得るようにしたスイッチ手段とを設けたことを特徴とするバッテリーパック。
IPC (2件):
H01M 10/46 ,  H01M 10/44
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-150732
  • 特開平3-239125
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-190325   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る