特許
J-GLOBAL ID:200903032792746041

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-156599
公開番号(公開出願番号):特開2003-346899
出願日: 2002年05月30日
公開日(公表日): 2003年12月05日
要約:
【要約】【課題】 充放電効率が高く、高いエネルギー密度を有する非水電解質電池を容易に提供することを目的とする。【解決手段】 正極と、負極と、非水電解質とから少なくとも構成される非水電解質電池において、前記非水電解質は、少なくとも水素原子の一部がフッ素原子で置換されたアルキル基を有するスルホン酸エステル、硫酸エステル類のフッ素化物またはアミド類のフッ素化物を含有しているものとすることにより、上記課題を解決できる。
請求項(抜粋):
正極と、負極と、非水電解質とから少なくとも構成される非水電解質電池において、前記非水電解質は、少なくとも水素原子の一部がフッ素原子で置換されたアルキル基と、SおよびNからなる群から選択されるヘテロ原子を1個以上有する有機化合物を含有していることを特徴とする非水電解質電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (3件):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58
Fターム (22件):
5H029AJ03 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL07 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029DJ02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA11 ,  5H050CA20 ,  5H050CB08 ,  5H050FA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-212527   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-212527   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る