特許
J-GLOBAL ID:200903032820925020

オートバイ用のクラッチ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 守三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-056150
公開番号(公開出願番号):特開2001-349352
出願日: 2001年03月01日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 オートバイのクラッチ装置において、急ブレーキがかけられた場合に路面上で後輪の跳ね上がり現象を防止する。【解決手段】 特にオートバイ用のクラッチ装置は、オートバイの駆動トルクをばね装填のパックになったクラッチディスク3を通してディスクからオートバイのギヤボックスの一次軸へのトルクをトランスミッション部材へ伝達するためのクラッチドラム2を有している。更に、ディスクパック上のばね負荷の変更手段6、及び変更手段の回転及び直動運動のため、一次軸に連係された転位手段7が設けられている。
請求項(抜粋):
オートバイの駆動トルクをばねによって負荷されたパックになったクラッチディスクを通して、該ディスクからオートバイのギヤボックスの一次軸への該トルクをトランスミッション部材へ伝達するためのクラッチドラムを有する、特にオートバイ用のクラッチ装置であって、該クラッチディスクパックへのばねの負荷の変更手段と、該変更手段の回転及び直動運動のために、該一次軸に連係されている転位手段とを有することを特徴とする、オートバイ用のクラッチ装置。
Fターム (8件):
3J068AA07 ,  3J068BB02 ,  3J068BB06 ,  3J068CB03 ,  3J068GA09 ,  3J068GA10 ,  3J068GA15 ,  3J068GA18

前のページに戻る