特許
J-GLOBAL ID:200903032826217965

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 博道 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-148926
公開番号(公開出願番号):特開平8-010384
出願日: 1994年06月30日
公開日(公表日): 1996年01月16日
要約:
【要約】【目的】 移動表示される図柄を目視しながらのストップスイッチの操作を肩代わりすることで、入賞の機会を逸することがないとともに、疲労が少なく興趣を持続することのできるスロットマシンを提供する。【構成】 図柄移動表示部41の特定の位置に設けられた基準位置と、この基準位置を検出するための基準位置検出手段100と、図柄移動表示部による図柄の移動表示が開始した後に、ストップ信号が出力された直前における基準位置検出時からストップ信号検出時までのストップ時間を記憶するストップ時間記憶手段91と、スタートスイッチ62のからのスタート信号の入力時から所定時間が経過したことを条件に、ストップ時間の経過時に、図柄移動表示制御手段93に対してストップ信号を出力する自動遊技実行手段92とを備えた。
請求項(抜粋):
複数の図柄を順次高速で移動表示する図柄移動表示部と、この図柄移動表示部による図柄の移動表示を開始させるためのスタートスイッチと、上記図柄移動表示部による図柄の移動表示を停止させるストップスイッチと、上記スタートスイッチからのスタート信号にもとづいて、図柄の移動表示を開始させるとともに、上記ストップスイッチからのストップ信号にもとづいて、図柄移動表示による図柄の移動表示を停止させる図柄移動表示制御手段とを備えたスロットマシンにおいて、上記図柄移動表示部の特定の位置に設けられた基準位置と、この基準位置を検出するための基準位置検出手段と、上記図柄移動表示部による図柄の移動表示が開始した後に、ストップスイッチが操作された場合に、ストップスイッチからストップ信号が出力された直前における基準位置検出時からストップ信号検出時までのストップ時間を記憶するストップ時間記憶手段と、スタートスイッチのからのスタート信号の入力時から所定時間が経過したことを条件に、ストップ時間記憶手段に記憶されたストップ時間の経過時に、上記図柄移動表示制御手段に対してストップ信号を出力する自動遊技実行手段とを備えたことを特徴とするスロットマシン。
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る