特許
J-GLOBAL ID:200903032829442668

硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-374199
公開番号(公開出願番号):特開2004-203773
出願日: 2002年12月25日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】液体と粉末を混合することにより硬化する硬化性組成物において、液状の有機過酸化物を粉末に入れてもべとつきが無く、保存安定性の良い硬化性組成物を提供する。【解決手段】(A)液体と、(B)粉末とを混合することにより硬化反応が開始され硬化する硬化性組成物であって、該(B)粉末の成分として、クメンハイドロパーオキサイド等の液状の有機過酸化物を担持した多孔質粒子を含む硬化性組成物。多孔質粒子としては、平均粒子径0.01〜100μm、吸油量が0.8ml/g以上の多孔質有機ポリマーを用い、その吸油量の10〜80%の範囲で液状の有機過酸化物を坦持させることが好ましい。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(A)液体と、(B)粉末とを混合することにより硬化反応が開始され硬化する硬化性組成物であって、該(B)粉末の成分として、液状の有機過酸化物を担持した多孔質粒子が含まれていることを特徴とする硬化性組成物。
IPC (3件):
A61K6/083 ,  C08F4/02 ,  C08F4/52
FI (4件):
A61K6/083 500 ,  A61K6/083 530 ,  C08F4/02 ,  C08F4/52
Fターム (25件):
4C089AA06 ,  4C089AA10 ,  4C089BC06 ,  4C089BC09 ,  4C089BC12 ,  4C089BC20 ,  4C089BD01 ,  4C089BD02 ,  4C089BD09 ,  4C089BD10 ,  4C089BE01 ,  4C089BE02 ,  4C089CA07 ,  4C089CA09 ,  4J015BA03 ,  4J015BA04 ,  4J015BA05 ,  4J015BA06 ,  4J015BA07 ,  4J015BA08 ,  4J015BA10 ,  4J015DA04 ,  4J015DA18 ,  4J015DA37 ,  4J015EA10

前のページに戻る