特許
J-GLOBAL ID:200903032841197024

フラーレン類の製造方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-294824
公開番号(公開出願番号):特開2003-221216
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2003年08月05日
要約:
【要約】【課題】 経済的かつ大量生産可能なフラーレン類の製造方法及びその装置を提供する。【解決手段】 反応炉11内に、第1のバーナー12を介して酸素含有ガスと燃料ガスとを供給し、燃焼させて高温の燃焼ガス流を形成させる第1反応帯域13と、第1反応帯域13の下流側にあって、燃焼ガス流に原料炭化水素を供給する第2のバーナー14の吐出口15を有し、ガス化して供給された原料炭化水素を燃焼ガス流中で反応させてフラーレン類を生成させる第2反応帯域16を有するフラーレン類の製造装置10において、第2のバーナー14の吐出口15は、第2反応帯域16の上流側に隙間を有して多数形成され、原料炭化水素を燃焼ガス流中に分散放出する。
請求項(抜粋):
反応炉内に、酸素含有ガスと燃料とを供給して燃焼させて高温の燃焼ガス流を形成させる第1反応帯域と、この燃焼ガス流の途中に原料炭化水素を供給する原料炭化水素供給口を有し且つ該原料炭化水素を反応させてフラーレン類を生成させる第2反応帯域を有することを特徴とするフラーレン類の製造装置を使用し、前記第2反応帯域の圧力を大気圧未満とすることを特徴とするフラーレン類の製造方法。
Fターム (17件):
4G146AA07 ,  4G146BA12 ,  4G146BC03 ,  4G146BC07 ,  4G146BC08 ,  4G146BC27 ,  4G146BC34A ,  4G146BC34B ,  4G146BC35A ,  4G146BC35B ,  4G146BC36A ,  4G146BC38A ,  4G146BC38B ,  4G146DA03 ,  4G146DA23 ,  4G146DA25 ,  4G146DA35
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特表平6-507879号公報

前のページに戻る