特許
J-GLOBAL ID:200903032863503323

非水電解質二次電池用負極およびそれを用いた非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-113284
公開番号(公開出願番号):特開2000-067871
出願日: 1999年04月21日
公開日(公表日): 2000年03月03日
要約:
【要約】【課題】 非水電解質二次電池用負極の結着剤として従来のゴム系高分子を用いると、低温放電特性が悪く、また極板の剥がれ強度が著しく低いという課題がある。【解決手段】 負極材料としてリチウムを吸蔵、放出することのできる炭素材料と結着剤を含む非水電解質二次電池用負極において、前記負極材料の結着剤として結合スチレン量が20%以上70%以下のスチレンブタジエン共重合体から選ばれる結着剤(A)と、結合スチレン量が80%以上100%未満のスチレンブタジエン共重合体もしくはポリスチレンから選ばれる結着剤(B)の少なくとも1種とを混合したものを用いる。
請求項(抜粋):
リチウムを吸蔵、放出することのできる炭素材料と結着剤を含む非水電解質二次電池用負極において、前記結着剤として結合スチレン量がスチレンブタジエン共重合体全体の20重量%以上70重量%以下のスチレンブタジエン共重合体から選ばれる結着剤(A)と、結合スチレン量が80重量%以上100重量%未満のスチレンブタジエン共重合体もしくはポリスチレンから選ばれる結着剤(B)のうち少なくとも1種を混合して用いた非水電解質二次電池用負極。
IPC (4件):
H01M 4/62 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/62 Z ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-255670

前のページに戻る