特許
J-GLOBAL ID:200903032890906138

三次元空間座標入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-096455
公開番号(公開出願番号):特開平5-127809
出願日: 1992年04月16日
公開日(公表日): 1993年05月25日
要約:
【要約】【目的】 簡易な構造で、広い空間の任意の点の三次元座標を入力できるようにする。【構成】 物体3からの光8の一部を受光部分2で直接受光する。一方鏡5によって反射した光も受光部分2で受光する。各部分の間の距離、光の入射角度、鏡の位置などにより空間座標を計算する。光8を発する発光部分1を設け、物体3の球面反射部分4で反射した光を用いてもよい。鏡5を回転可能にすることが望ましい。
請求項(抜粋):
固定された輻射線の発信装置と、これにある距離を隔てて固定された輻射線の受信装置と、空間を移動する物体に設けられた曲面反射部分と、空間のある位置に設けられた反射角度を変更できる反射鏡と、反射鏡の駆動装置とを有する三次元空間座標入力装置。
IPC (4件):
G06F 3/03 380 ,  G01B 11/00 ,  G06F 3/03 330 ,  G06F 3/033 310

前のページに戻る