特許
J-GLOBAL ID:200903032904873084

車両用経路案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-237150
公開番号(公開出願番号):特開平11-083519
出願日: 1997年09月02日
公開日(公表日): 1999年03月26日
要約:
【要約】【課題】 使用者が回避したい領域を設定するために、個別にリンクや地点を指定する設定方法によらずに簡単に設定をすることができるようにする。【解決手段】 地図を表示した表示画面上で、進行経路設定にあたって通行を回避したい領域を回避領域A1あるいはA2として操作入力すると、制御回路は、探索処理においてその回避領域A1,A2内のリンクを探索する場合にコスト値を高く設定することで選択されないようにして進行経路を決定する。これにより、回避領域A1,A2の設定がない場合の進行経路R0a〜R0cに対して、回避領域A1の設定では進行経路R1a〜R1dが決定され、回避領域A2の設定では進行経路R2a〜R2gが決定される。
請求項(抜粋):
設定入力された目的地に対して、出発地からその目的地に至る進行経路を地図データに基づいた探索処理を行なって求める探索手段と、この探索手段により得られた進行経路に基づいて現在位置から目的地に至る経路案内を行なう案内手段とを備えた車両用経路案内装置において、前記探索処理の対象となる探索領域内に対して所望の特定領域を設定可能な領域設定入力手段を設け、前記探索手段は、前記領域設定入力手段により入力設定された前記特定領域が回避領域として設定される場合には、前記探索処理にあたってその特定領域内を探索経路として選択しないように経路の演算を行なうように構成されていることを特徴とする車両用経路案内装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る