特許
J-GLOBAL ID:200903032910326036

新規触媒、過酸化水素の製造方法、及び酸化工程での過酸化水素の使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-221617
公開番号(公開出願番号):特開2000-202291
出願日: 1999年08月04日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
【要約】【課題】 従来の問題を克服し、同時に従来法では困難であった工業的な規模での利用するのに十分に高い生産性を持つ、過酸化水素の製造法を提供することにある。【解決手段】 本発明は、スルホン基により官能化された酸性の活性炭に担持された第VIII族の金属からなる触媒、該触媒を用いる水素と酸素からの過酸化水素の合成方法、及びチタン-シリカライトにより触媒される酸化工程での過酸化水素溶液の使用に関するものである。
請求項(抜粋):
水素と酸素から過酸化水素を直接合成するのに用いることのできる、キャリアに担持された第VIII族に属する金属からなる触媒であって、該キャリアがスルホン基により官能化された酸性の活性炭である触媒。
IPC (2件):
B01J 27/02 ,  C01B 15/029
FI (2件):
B01J 27/02 M ,  C01B 15/029
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る