特許
J-GLOBAL ID:200903032989475929

階段昇降装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-046241
公開番号(公開出願番号):特開平10-236350
出願日: 1997年02月28日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】階段に特別な設備を設ける必要がなく、階段を損傷しない、脚伸縮方式の簡略な機構で安定して階段を昇降できる階段昇降装置を提供する。【解決手段】制御部11を有する本体1と、走行路や階段を平行移動するための走行車輪2a〜2fと、各走行車輪2a〜2fが一端に取り付けられ、本体1下面から独立して垂直方向に伸縮可能な脚3a〜3fと、から構成され、階段の段差に応じて脚3a〜3fが伸縮することで、本体1及び走行車輪2a〜2fが垂直方向に移動し、また、走行車輪2a〜2fが駆動されることで、脚3a〜3fを介して本体1が水平方向に移動する。これら垂直及び水平方向の移動動作を制御部11で制御して繰り返すことにより階段を昇降するようになる。
請求項(抜粋):
本体下面で少なくとも進行方向の前後に異なる部分に配置され、独立して垂直方向へ伸縮可能に取り付けられた複数の脚部と、該各脚部に取り付けられ、その脚部を介して前記本体を水平方向に移動させる複数の走行手段と、前記複数の脚部の垂直方向への伸縮と前記複数の走行手段の水平方向への移動とを組み合わせて階段の昇降動作を制御する制御手段と、を備えて構成されることを特徴とする階段昇降装置。
IPC (2件):
B62D 57/024 ,  B25J 5/00
FI (2件):
B62D 57/02 J ,  B25J 5/00 C

前のページに戻る