特許
J-GLOBAL ID:200903032998795480

凝集剤注入量決定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-156109
公開番号(公開出願番号):特開平11-347599
出願日: 1998年06月04日
公開日(公表日): 1999年12月21日
要約:
【要約】【課題】 供給汚泥の性状変更に迅速に対応し、凝集剤の最適注入量を自動的に決定することを可能とする凝集剤注入量決定装置を提供。【解決手段】 凝集剤注入量決定装置は、汚泥を凝集させる凝集混和槽への凝集剤注入量を決定する装置であって、測定槽と、凝集汚泥を脱水することによって得られる脱水分離液を測定槽へ一定の流量で供給する分離液供給部と、測定槽内の液量を一定に保持する排液部と、測定槽に供給された脱水分離液中に存在するフロックの量を測定する計測部と、該計測部によるフロックの量の測定データに基づきフロックの量が最小になる凝集剤注入量を決定する制御手段とを備える。
請求項(抜粋):
汚泥を凝集させる凝集混和槽への凝集剤注入量を決定する装置であって、測定槽と、凝集汚泥を脱水することによって得られる脱水分離液を前記測定槽へ一定の流量で供給する分離液供給部と、前記測定槽内の液量を一定に保持する排液部と、前記測定槽に供給された脱水分離液中に存在するフロックの量を測定する計測部と、該計測部によるフロックの量の測定データに基づきフロックの量が最小になる凝集剤注入量を決定する制御手段と、を備えたことを特徴とする凝集剤注入量決定装置。
IPC (2件):
C02F 11/14 ,  B01D 21/30
FI (2件):
C02F 11/14 A ,  B01D 21/30 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る