特許
J-GLOBAL ID:200903033003659870

画像処理装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-203490
公開番号(公開出願番号):特開平10-049687
出願日: 1996年08月01日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 多値情報を有するイメージ画像からベクトル化された図形で構成されたイメージ画像を作成する際に、操作者が所望するようなベクトル化が施されない場合が多く、ひいては作成されたイメージ画像の画質が低下してしまうことがあった。【解決手段】 方向エッジ検出部113において多値情報を有するイメージ画像からそのエッジ情報を検出する。また、ユーザ指定処理部114において操作者はベクトル化の基準となる図形を指定し、かつ、多値情報を有するイメージ画像におけるベクトル化の対象図形(領域)を指示する。そして標本点選定部115において、指定されたベクトル化対象図形から標本点画素を選定し、図形近似部116において該標本点を前記ベクトル化基準図形に近似することにより、ベクトル化が施される。
請求項(抜粋):
多値情報を有する画像のエッジ情報を検出するエッジ検出手段と、ベクトル化の基準となる図形の種類を指定する基準図形指定手段と、前記多値情報を有する画像においてベクトル化対象となる図形を指定する対象図形指定手段と、前記基準図形及び前記エッジ情報に基づいて前記対象図形からベクトル化に使用される標本点画素を選定する標本点選定手段と、前記基準図形及び前記標本点画素に基づいて前記対象図形のベクトル化を行うベクトル化手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。

前のページに戻る