特許
J-GLOBAL ID:200903033034337773

新規HCV株由来の核酸、遺伝子、及び該遺伝子を利用したレプリコン複製細胞

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節 ,  松任谷 優子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2004014003
公開番号(公開出願番号):WO2005-028652
出願日: 2004年09月16日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
本発明は、劇症C型肝炎ウイルスの新規株由来の遺伝子、該遺伝子を利用した複製効率の高いHCVレプリコンRNA及び該レプリコンRNAを導入したHCVレプリコン複製細胞に関する。本発明のHCVレプリコンRNA及びHCVレプリコン複製細胞を用いれば、HCVタンパク質を持続的に大量生産することができる。
請求項(抜粋):
以下の(a)、(b)又は(c)のポリヌクレオチドからなる核酸。 (a)配列番号1、配列番号3及び配列番号4に示される塩基配列を含むポリヌクレオチド (b)配列番号2、配列番号5及び配列番号6に示される塩基配列を含むポリヌクレオチド (c)前記(a)又は(b)記載の塩基配列に相補的な塩基配列を有するポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつHCVタンパクをコードするポリヌクレオチド (但し、核酸がDNAの場合、配列表の塩基記号「u」は「t」に読み替えるものとする)
IPC (4件):
C12N 15/09 ,  C07K 14/18 ,  C12Q 1/02 ,  C12N 5/10
FI (4件):
C12N15/00 A ,  C07K14/18 ,  C12Q1/02 ,  C12N5/00 B
Fターム (26件):
4B024AA01 ,  4B024BA33 ,  4B024CA04 ,  4B024CA11 ,  4B024DA03 ,  4B024EA02 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ20 ,  4B063QR77 ,  4B063QR80 ,  4B063QS16 ,  4B063QX04 ,  4B065AA93X ,  4B065AA96Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4H045AA10 ,  4H045AA11 ,  4H045BA10 ,  4H045CA02 ,  4H045DA86 ,  4H045EA31 ,  4H045FA74

前のページに戻る