特許
J-GLOBAL ID:200903033036920425

内視鏡画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-116138
公開番号(公開出願番号):特開平8-313823
出願日: 1995年05月15日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】 内視鏡画像に対し、画像ごとに最適な画像処理を適用することを可能とするとともに、ハードウェア化においても低コストでの実現を可能とする。【構成】 R,G及びB画像データをu,v及びw画像データに変換する座標軸変換回路53と、u,v及びw画像データをフィルタリングするためのフィルタリング回路54a,54b及び54cと、フィルタリング後のu,v及びw画像データをR,G及びB画像データに逆変換する座標軸逆変換回路55と、逆変換後のR,G及びB画像データを変換し処理結果画像データとして出力するデータ変換回路56a,56b及び56cと、座標軸変換行列A及び座標軸逆変換行列A-1を設定する変換/逆変換行列設定回路57と、フィルタを設定するフィルタ設定回路58と、強調処理の処理モードを決定するためのモード決定回路59とからなる。
請求項(抜粋):
内視鏡撮像装置により入力される、複数の色信号に分割された内視鏡画像に対し、所定の画像処理を施す内視鏡画像処理装置において、少なくとも1組の変換行列及び逆変換行列を設定する変換/逆変換行列設定手段と、フィルタを設定するフィルタ設定手段と、前記変換/逆変換行列設定手段により設定された前記変換行列を用いて前記複数の色信号を新たな複数の色信号に変換する変換手段と、前記変換手段により得られた前記新たな複数の色信号の少なくとも1つに前記フィルタ設定手段により設定された前記フィルタを用いたフィルタリングを適用するフィルタリング手段と、前記変換/逆変換行列設定手段により設定された前記逆変換行列を用いて前記フィルタリング手段によるフィルタリング適用後の前記新たな色信号を前記複数の色信号に逆変換する逆変換手段とを備え、前記フィルタ設定手段は内視鏡画像を構成する前記複数の色信号に基づき前記フィルタを設定することを特徴とする内視鏡画像処理装置。
IPC (3件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/04 370 ,  G02B 23/26
FI (3件):
G02B 23/24 B ,  A61B 1/04 370 ,  G02B 23/26 D

前のページに戻る