特許
J-GLOBAL ID:200903033053786023

パケットフィルタ機能付きルータ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-078514
公開番号(公開出願番号):特開平9-270813
出願日: 1996年04月01日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、ローカルエリアネットワークに接続するルータ装置において、不正なパケットを破棄しても、不正なパケットによる伝送媒体の占有を防止し、快適なネットワーク環境を提供することを目的とする。【解決手段】特定のフィルタの情報により入力したパケットの中継を禁止し、破棄した場合には、該フィルタの情報を該パケットを中継したルータ装置に送り、該パケットを受け取ったルータ装置はデータベースに該フィルタの情報を追加することにある。
請求項(抜粋):
ローカルエリアネットワークに接続する、パケットフィルタと呼ばれるフィルタが設定可能なルータ装置において、事前に送信元と宛先のアドレス等の組をフィルタとして、データベースに複数個登録することが可能で、パケットが入力した場合、該入力パケットと前記データベースに登録された前記フィルタの情報を基に、中継の許可あるいは禁止を決定する機能を有し、さらにルータ装置間で前記フィルタの情報をやり取りする機能を持ち、前記フィルタの情報を受け取ったルータ装置は前記データベースに受け取った前記フィルタの情報を追加する機能を有し、特定のフィルタの情報により入力したパケットの中継を禁止した場合には、該フィルタの情報を該パケットを中継したルータ装置に送り、該パケットを受け取ったルータ装置は前記データベースに該フィルタの情報を追加することを特徴とするパケットフィルタ機能付きルータ装置。
IPC (4件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/40 ,  H04L 12/66
FI (3件):
H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/00 320 ,  H04L 11/20 B

前のページに戻る