特許
J-GLOBAL ID:200903033055374393

リチウムをインターカレーションするリチウム含有リン酸塩、及びリチウム二次電池における正極または負極物質としてのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-514693
公開番号(公開出願番号):特表2001-500665
出願日: 1997年09月04日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】本発明は、第1の電極と、第1の電極に対する対向電極である第2の電極を含む電気化学セルを提供する。第1の電極は、名目上の一般式Li3E’aE”b(PO4)3(望ましくは、少なくとも1方のEは金属である)、好ましくはLi3M’M”(PO4)3の含リン化合物を含む。E’およびE”は、同一または互いに異なる。E’およびE”が同一の場合、これらは複数の酸化状態を有する金属であることが好ましい。E’およびE”が互いに異なる場合、これらは金属群から選択され、E’とE”の少なくとも一方が複数の酸化状態を有することが好ましい。より具体的には、M’M”(PO4)3(ただし、M’およびM”はTi、Fe、V、Al、MoおよびCrから選択される金属である)型のリチウムインターカレーション金属リン酸塩から形成される電極、好ましくは正極を含む再充電可能なリチウム電池を開示する。
請求項(抜粋):
含リン化合物からなる活性物質を含む電極であって、前記含リン化合物は、名目上の一般式Li(3-x)E’E”(PO4)3の第1の状態において、x=0であり、元素E’とE”の少なくとも一方は金属であり、E’およびE”は同一または互いに異なり、名目上の一般式Li(3-x)E’E”(PO4)3の第2の状態において、0 IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 B ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る