特許
J-GLOBAL ID:200903033090722841

情報処理システム、情報処理方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 英治 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-190758
公開番号(公開出願番号):特開2002-009762
出願日: 2000年06月26日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 機密情報の漏れの可能性を減少させてレンタルPCへのデータ転送、データ編集を可能とする情報処理システムを提供する。【解決手段】 ユーザがあらかじめ自分のPCで使用している環境や出張先で使用したいファイルなどのデータをパスワードに基づく暗号鍵で暗号化し、さらに、ネットワークを経由してサーバに伝送するアップロードの際にPC、サーバ間の相互認証を実行し認証が成功したことを条件としてアップロードを行なう。さらに、サーバからレンタルPCへの暗号化データ転送の際も、サーバとレンタルPC間での相互認証を実行した後、ダウンロードを行なう。また、サーバにおいて、レンタルPCの識別子と、予約データ、ダウンロードまたはアップロードデータのポインタとを対応付けたレンタルPC管理データベースによる管理を行なう。
請求項(抜粋):
データ蓄積手段を有するサーバと接続可能な複数の情報処理装置からなる情報処理システムにおいて、前記複数の情報処理装置には、不特定多数に貸し出されるレンタル情報処理装置を含み、前記レンタル情報処理装置を含むサーバと接続可能な複数の情報処理装置の各々は、前記サーバとの相互認証処理、ユーザ入力パスワードに基づく暗号鍵生成処理、および生成した暗号鍵に基づくデータの暗号化処理および復号処理を実行する暗号処理手段を有し、前記サーバと接続可能な情報処理装置と前記サーバ間での相互認証処理の成功を条件として、前記情報処理装置に入力したパスワードに基づいて生成した暗号鍵により暗号化したデータを前記サーバにアップロードし、該アップロード暗号化データをサーバのデータ蓄積手段に格納し、前記レンタル情報処理装置と前記サーバ間での相互認証処理の成功を条件として、前記サーバのデータ蓄積手段に蓄積した前記アップロード暗号化データを前記レンタル情報処理装置にダウンロードして、該レンタル情報処理装置において、前記パスワードと同一パスワードに基づいて暗号鍵を生成し、該生成した暗号鍵に基づいて、ダウンロード・データの復号処理を実行する構成を有することを特徴とする情報処理システム。
IPC (7件):
H04L 9/32 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/00 ,  G06F 12/14 320 ,  G06F 12/14 ,  G09C 1/00 660 ,  H04L 9/08
FI (7件):
G06F 12/00 537 D ,  G06F 12/00 537 H ,  G06F 12/14 320 C ,  G06F 12/14 320 B ,  G09C 1/00 660 D ,  H04L 9/00 673 A ,  H04L 9/00 601 D
Fターム (18件):
5B017AA03 ,  5B017BA05 ,  5B017BA06 ,  5B017BA07 ,  5B017CA16 ,  5B082GA11 ,  5B082HA05 ,  5J104AA01 ,  5J104AA07 ,  5J104AA16 ,  5J104EA02 ,  5J104EA04 ,  5J104EA26 ,  5J104JA03 ,  5J104KA01 ,  5J104NA02 ,  5J104NA05 ,  5J104PA07

前のページに戻る