特許
J-GLOBAL ID:200903033115731310

ナビゲーション表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-138501
公開番号(公開出願番号):特開平6-348998
出願日: 1993年06月10日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】運転中に誰にでも容易に、且つ、明瞭にこれから走ろうとする道路に関する積極的な案内を行なう。【構成】道路情報及び複数の道路が交差する交差点の位置、形態を含む交差点情報を記録したCD-ROMを駆動するCD-ROMドライバ15、複数の交差点形態に応じた交差点イメージを記憶した交差点メモリ16、ドライブコースを入力する為の各種操作キーを設けた操作部14、現在値及び現在の進行方向を検出するGPSアンテナ11及びGPSレシーバ12、GPSレシーバ12の検出結果と上記操作部14で入力したドライブコースの情報によりCD-ROMドライバ15のCD-ROMを検索し、次に曲がる交差点迄の距離及び該交差点の形態を得、得た交差点形態に対応した交差点イメージを交差点メモリ16から読出し、曲がる方向を示すシンボル及び該交差点迄の距離情報と共に液晶表示パネル18に表示させる表示制御部13とを備える。
請求項(抜粋):
道路情報及び複数の道路が交差する交差点の少なくとも位置、形態を含む交差点情報を予め記憶した地図記憶手段と、複数の交差点形態に応じた簡略化した交差点イメージを記憶する交差点記憶手段と、ドライブコースを入力する入力手段と、現在値及び現在の進行方向を検出する検出手段と、この検出手段の検出結果と上記入力手段で入力したドライブコースの情報に従って上記地図記憶手段を検索し、次に曲がるべき交差点までの距離及びその交差点の形態を得る検索手段と、この検索手段で得た次に曲がるべき交差点の形態に対応した交差点イメージを上記交差点記憶手段から読出し、曲がるべき方向を示すシンボル及び該交差点までの距離情報と共に表示する表示手段とを具備したことを特徴とするナビゲーション表示装置。
IPC (2件):
G08G 1/0969 ,  G06F 15/62 335
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る