特許
J-GLOBAL ID:200903033130599606

光変調器付発光装置の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-044546
公開番号(公開出願番号):特開平7-254746
出願日: 1994年03月16日
公開日(公表日): 1995年10月03日
要約:
【要約】【目的】 ペルチェ素子上のGND電位変動及びこの変動に伴う半導体レーザの発振波長の揺らぎを低減して、安定した光ファイバの光波形を得ることができ、長距離伝送を実現することができる。【構成】 温度制御素子2上に絶縁部材3が配置され、該絶縁部材3上に光変調器付発光装置4が配置され、該光変調器付発光装置4の発光部4a上に形成した第1の電極5と該絶縁部材3上に形成した第2の電極6とが第1のワイヤ配線7により接続され、該絶縁部材3上の該第2の電極6と直流バイアス端子8とが第2のワイヤ配線9により接続され、該光変調器付発光装置4の下部電極10と該接地部材11とが第3のワイヤ配線により接続されてなる光変調器付発光装置の駆動装置において、該光変調器付発光装置4の光変調器部4b上に形成した第3の電極12と直列に接続された抵抗素子15を設けてなる。
請求項(抜粋):
温度制御素子(2)上に絶縁部材(3)が配置され、該絶縁部材(3)上に光変調器付発光装置(4)が配置され、該光変調器付発光装置(4)の発光部(4a)上に形成した第1の電極(5)と該絶縁部材(3)上に形成した第2の電極(6)とが第1のワイヤ配線(7)により接続され、該絶縁部材(3)上の該第2の電極(6)と直流バイアス端子(8)とが第2のワイヤ配線(9)により接続され、該光変調器付発光装置(4)の下部電極(10)と該接地部材(11)とが第3のワイヤ配線(12)により接続されてなる光変調器付発光装置の駆動装置において、該光変調器付発光装置(4)の光変調器部(4b)上に形成した第3の電極(13)と直列に接続された抵抗素子(16)を設けてなることを特徴とする光変調器付発光装置。
IPC (6件):
H01S 3/13 ,  G02B 6/42 ,  H01L 21/60 301 ,  H01L 27/15 ,  H01L 35/28 ,  H01S 3/133

前のページに戻る