特許
J-GLOBAL ID:200903033155126176

心室ステントを供給するための方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉武 賢次 (外6名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-579715
公開番号(公開出願番号):特表2003-531675
出願日: 2001年05月03日
公開日(公表日): 2003年10月28日
要約:
【要約】本発明は、左心室を冠状動脈に接続しそれによって血液を心室から冠状動脈に直接的に供給するために、ステントまたは他の同様の装置を心臓に送り届ける方法、及び、当該方法を実施するための関連の装置、に関している。当該方法は、冠状動脈の全体のまたは部分的な閉塞を迂回するために用いられ得る。好適な実施の形態では、心臓内の空間と冠状血管との間に直接の血流を与える本発明方法は、冠状血管の前方壁と後方壁を通して、更に心臓内の空間と冠状血管との間の心臓壁を通して、ガイド装置と拡張装置とを載置する工程を備え、当該拡張装置は心臓壁内の前記ガイド装置により規定される場所において通路を形成し、当該通路内にステントを載置する工程を更に備える。
請求項(抜粋):
心臓内の空間と冠状血管との間に直接の血流を与える方法であって、 前記冠状血管の前方壁と後方壁を通して、更に、前記心臓内の空間と前記冠状血管との間の心臓壁を通して、ガイド装置を載置する工程と、 前記心臓壁内の前記ガイド装置によって規定される場所に通路を形成する工程と、 前記通路内に前記ガイド装置を介してステントを送り届ける工程と、を備えたことを特徴とする方法。
IPC (6件):
A61F 2/06 ,  A61B 17/00 320 ,  A61M 25/00 ,  A61M 25/00 312 ,  A61M 25/01 ,  A61M 29/02
FI (6件):
A61F 2/06 ,  A61B 17/00 320 ,  A61M 25/00 312 ,  A61M 29/02 ,  A61M 25/00 450 B ,  A61M 25/00 410 R
Fターム (23件):
4C060MM25 ,  4C097AA16 ,  4C097BB01 ,  4C167AA07 ,  4C167AA14 ,  4C167AA28 ,  4C167AA52 ,  4C167AA53 ,  4C167AA55 ,  4C167AA56 ,  4C167BB27 ,  4C167BB39 ,  4C167BB53 ,  4C167BB63 ,  4C167CC08 ,  4C167CC19 ,  4C167DD01 ,  4C167EE01 ,  4C167EE03 ,  4C167EE11 ,  4C167GG24 ,  4C167GG32 ,  4C167HH08

前のページに戻る