特許
J-GLOBAL ID:200903033158737974

認識結果表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-243216
公開番号(公開出願番号):特開平7-104675
出願日: 1993年09月29日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 入力された内容に忠実で、且つ、有用な認識候補の表示を可能にする。【構成】 弱い拘束の条件の知識辞書40と強い拘束の条件の知識辞書50の2種類を用意する。まず、音声認識部10は、入力された音声を認識処理し、その認識結果について、知識辞書40を用い、弱い知識による拘束の条件を適用して複数の音声認識候補100を選出する。次に、候補検索部20は、この弱い拘束の条件により選出された複数の音声認識候補100に対して、知識辞書50を用い、より強い知識による拘束の条件を適用して音声認識候補を選出する。表示部30は、音声認識部10で選出された音声認識候補のうちの順位が上位のものと、候補検索部20で選出された音声認識候補とを同時に表示する。
請求項(抜粋):
複数の認識結果から認識候補を選出して表示する方法であって、認識候補を選出する場合に用いる知識による拘束の条件に、弱い拘束の条件と強い拘束の条件の2種類を用意し、弱い知識による拘束の条件と、より強い知識による拘束の条件とを用いて、それぞれ認識候補を選出し、これら選出された認識候補を複数表示することを特徴とする認識結果表示方法。
IPC (5件):
G09F 9/00 301 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 3/16 ,  G06F 9/44 550 ,  G10L 3/00 561

前のページに戻る