特許
J-GLOBAL ID:200903033167566457

ハイポチューブを備えるバルーン拡張カテーテル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-521203
公開番号(公開出願番号):特表平9-511159
出願日: 1994年12月23日
公開日(公表日): 1997年11月11日
要約:
【要約】バルーン付き拡張カテーテルは、バルーンが固定された遠位単軌道部分、および単軌道部分を備えるカテーテル本体を備える。案内管はバルーンを通って延長し、本体管内のガイドワイヤ口に封止される近位端を持つ。ガイドワイヤは、本体管に沿って、案内管を通って延長する。最大限の流体流れ域を維持しつつ本体管を補強するために、ステンレススチール製のハイポチューブが近位本体管を通って延長し、ガイドワイヤ口に隣接して位置する遠位開口部、および案内口を横切って延長する中実な補強先細遠位部分を持つ。ハイポチューブは、固定あるいは着脱可能とすることができる。また、ハイポチューブは近位本体管部分の内部を2つの別個の流れ通路に分割し、完全なパージを可能とする。
請求項(抜粋):
拡張カテーテルであって、 遠位端および近位端を備え、前記遠位端に隣接してガイドワイヤ口を備える本体管と、 前記ガイドワイヤ口より遠位の位置で前記遠位端に固定される拡張バルーンと、 近位端を有し、前記ガイドワイヤ口に隣接した開放遠位端を有する前記本体管の中の比較的剛性のハイポチューブであって、前記本体管およびハイポチューブはまとまって入れ子状の内側流体流れ通路および外側流体流れ通路を形成するハイポチューブと、 流体を前記内側流れ通路および外側流れ通路中に同時に流すための、前記本体管およびハイポチューブの近位端にある継ぎ手手段と、 を備える拡張カテーテル。
IPC (3件):
A61M 25/00 405 ,  A61M 25/00 ,  A61M 29/00
FI (3件):
A61M 25/00 405 D ,  A61M 29/00 ,  A61M 25/00 410 D
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る