特許
J-GLOBAL ID:200903033197095190

オブジェクト印刷方法及び像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-347494
公開番号(公開出願番号):特開2002-211041
出願日: 2001年11月13日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 可能な印刷モードを利用しつつ、最多のパス数を要せずにオブジェクトの全体像を保ち得る像形成システムを提供する。【解決手段】 像形成システムにおいて、印刷ヘッド20によって像内の一つ以上のオブジェクト64,66を印刷する方法は、像内の一つ以上のオブジェクト64,66を認識し、一つ以上のオブジェクト64,66の各々に基づいて、像内の一つ以上のオブジェクト64,66の各々の印刷に必要な印刷ヘッド20の最少のパス数を決定し、およびその最少のパス数で一つ以上のオブジェクト64,66の各々を印刷する。
請求項(抜粋):
像形成システムにおいて、印刷ヘッドによって像内の一つ以上のオブジェクトを印刷する方法であって、前記像内の前記一つ以上のオブジェクトを認識するステップと、前記一つ以上のオブジェクトの各々に基づいて、前記像内の前記一つ以上のオブジェクトの各々の印刷に必要な前記印刷ヘッドの最少パス数を決定するステップと、前記最少パス数のみで前記一つ以上のオブジェクトの各々を印刷するステップと、を含むことを特徴とするオブジェクト印刷方法。
IPC (3件):
B41J 2/51 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/015
FI (3件):
B41J 3/10 101 E ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 103 Z
Fターム (12件):
2C056EA01 ,  2C056EB58 ,  2C056EC74 ,  2C056FA01 ,  2C056FA11 ,  2C057AF01 ,  2C057AG12 ,  2C057AG62 ,  2C057AL31 ,  2C057AN02 ,  2C057BF06 ,  2C062KA03
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る