特許
J-GLOBAL ID:200903033226856260

ポリエポキシシラン及び放射線硬化性ポリエポキシシリコーン組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-154020
公開番号(公開出願番号):特開平6-135973
出願日: 1993年06月25日
公開日(公表日): 1994年05月17日
要約:
【要約】【目的】 ポリエポキシシランおよびポリエポキシシリル末端シリコーンの合成。【構成】 オレフィンエポキシド及びポリ(H)シランの反応によって得られるポリエポキシシラン組成物は触媒量のオニウム触媒の存在下にUV光線に暴露すると架橋する。一実施態様においては、オレフィン含有エポキシ単量体2モルを一般式R2 SiH2 のビス(H)含有シランと反応させる。この方法を成功裡に実施するには、RhCl3 ・xH2 O がR2 SiH2 へのオレフィンエポキシド2モルのヒドロシリル付加反応の触媒として作用し得ることが重要である。得られるジエポキシシランは反応性単量体であり、ヨードニウム光触媒の存在下で紫外線に暴露することによって光重合を生起する。
請求項(抜粋):
エポキシド単量体及びシランを触媒量のロジウム触媒の存在下でヒドロシリル化反応させることによって製造される、一般式:Ex SiR4-x (式中、x>1であり、各Eは独立的に一般式:【化1】のエポキシドの群から選んだ基であり、そして各Rは独立的に水素及び1ないし約20個の炭素原子をもつ炭化水素基からなる群から選ばれる)のポリエポキシシラン。
IPC (5件):
C07F 7/08 ,  C08G 59/30 NHR ,  C08G 59/40 NLE ,  C08G 77/14 NUG ,  C08G 77/38 NUF

前のページに戻る