特許
J-GLOBAL ID:200903033231356879

画像処理装置およびその処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-346756
公開番号(公開出願番号):特開2002-152527
出願日: 2000年11月14日
公開日(公表日): 2002年05月24日
要約:
【要約】【課題】 スクリーン角を用いてオブジェクトの描画を行う場合の論理演算時に常時望ましい色が再現できるようにする。【解決手段】 プリンタ(画像処理装置)5では、演算処理部において、判定部52が、オブジェクトの描画のための論理演算時、色がおかしくなる可能性が有るかどうかを判定し、この判定部52の判定結果に応じて、論理演算制御部54が、当該論理演算時に適用するスクリーン角を切り替える。
請求項(抜粋):
記録材上に単色画像を重ねてカラー画像を形成する際、スクリーン角を用いてオブジェクトの描画を行う画像処理装置において、前記オブジェクトの描画のための論理演算時、色がおかしくなる可能性が有るかどうかを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に応じて、当該論理演算時に適用するスクリーン角を切り替える切替手段とを具備することを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/52 ,  B41J 2/52 ,  B41J 2/525 ,  G03G 15/01 ,  H04N 1/60
FI (5件):
G03G 15/01 S ,  H04N 1/46 B ,  B41J 3/00 A ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/40 D
Fターム (25件):
2C262AA24 ,  2C262AA26 ,  2C262AA27 ,  2C262AB13 ,  2C262BB06 ,  2C262BB22 ,  2C262BB25 ,  2C262BB27 ,  2H030AA02 ,  2H030AD07 ,  2H030AD11 ,  5C077MP08 ,  5C077NN07 ,  5C077PP33 ,  5C077PQ08 ,  5C077TT02 ,  5C079HB02 ,  5C079LA01 ,  5C079LA31 ,  5C079LC14 ,  5C079MA11 ,  5C079NA03 ,  5C079NA11 ,  5C079PA02 ,  5C079PA03

前のページに戻る