特許
J-GLOBAL ID:200903033254918130

機能性不織布及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-125143
公開番号(公開出願番号):特開平5-321110
出願日: 1992年05月18日
公開日(公表日): 1993年12月07日
要約:
【要約】【目的】 加工性の良いインラインで疎水部領域と低疎水部領域を区域化し、中央部の易透過性の低疎水部領域にドライ感を適宜に持たせて風合いを良くした紙おむつ、生理用ナプキン等の表面材に好適な機能性不織布及びその製造方法を提供すること。【構成】 機能性不織布は、水の難透過性である疎水部区域と、該疎水部区域より疎水性の低い低疎水部区域とが実質的に連続した構造であって、上記低疎水部区域は、高速流体で処理して形成した多数の穿孔を有していることを特徴とし、また、移動支持体上で、カードウエブを高速流体によって処理する不織布の製造方法において、上記支持体に、穿孔を形成するための凸状の穿孔形成部を有した穿孔用支持体を用い、該支持体上で上記カードウエブの所定区域を高速流体によって処理して、上記低疎水部区域を形成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
水の難透過性である疎水部区域と、該疎水部区域より疎水性の低い低疎水部区域とが実質的に連続した構造であって、上記低疎水部区域は、高速流体で処理して形成した多数の穿孔を有していることを特徴とする機能性不織布。
IPC (3件):
D04H 1/46 ,  A61F 13/54 ,  A61F 13/15
FI (2件):
A41B 13/02 E ,  A61F 13/18 310 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-024261
  • 特開昭62-170565

前のページに戻る