特許
J-GLOBAL ID:200903033256044987

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-057832
公開番号(公開出願番号):特開平6-253145
出願日: 1993年02月23日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 マーカー処理において、マーカーが付された領域を、その内部領域または外部領域と違和感の生じないように良好に処理することが可能な画像処理装置を提供する。【構成】 輝度信号生成部51により発生された輝度信号に基づいて、ヒストグラム作成部52およびCPU40によりヒストグラムが作成され、そのヒストグラムの特徴点である原稿の地肌データが検出される。この地肌データがレジスタ59に設定され、領域判別部55により判別された領域判別信号に基づいて、所望の領域が地肌データで置き換えられて、セレクタ58により出力される。
請求項(抜粋):
入力画像の地肌の濃度を検出する地肌濃度検出手段と、前記入力画像の特定領域を判別する特定領域判別手段と、該特定領域判別手段により判別された特定領域の濃度を前記地肌濃度検出手段により検出された地肌濃度に変更する地肌濃度変更手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 1/40 101 ,  H04N 1/387
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-220671

前のページに戻る