特許
J-GLOBAL ID:200903033279289499

電子写真用感光体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-177254
公開番号(公開出願番号):特開平6-027695
出願日: 1992年07月06日
公開日(公表日): 1994年02月04日
要約:
【要約】【目的】感度と長期の繰り返し特性に優れる電子写真感光体を得る。【構成】一般式(I)に示すインドール誘導体を電荷輸送物質に用いる。【化1】(式中、R1 ,R2 は水素原子または炭素数が1ないし9の基であってアルキル基,アラルキル基, アリール基,アルコキシ基を表す(ただしR1 ,R2 がともに水素原子になることはない)。R3 は炭素数が1ないし3の基であってアルキル基,アルコキシ基またはハロゲン原子,水素原子、Xはアルキレン基,アリーレン基,カルボニル基,スルホニル基,スルフィニル基,スルフィド基,酸素原子、nは0または1の整数を示す。)
請求項(抜粋):
導電性基体上に感光層を有し、感光層は一般式(I)で示されるインドール誘導体を電荷輸送物質として含むことを特徴とする電子写真用感光体。【化1】(式中、R1 ,R2 は水素原子または炭素数が1ないし9の基であってアルキル基,アラルキル基, アリール基,アルコキシ基を表す(ただしR1 ,R2 がともに水素原子になることはない)。R3 は炭素数が1ないし3の基であってアルキル基,アルコキシ基またはハロゲン原子,水素原子、Xはアルキレン基,アリーレン基,カルボニル基,スルホニル基,スルフィニル基,スルフィド基,酸素原子、nは0または1の整数を示す。)

前のページに戻る