特許
J-GLOBAL ID:200903033296942570

視線誘導標

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-189564
公開番号(公開出願番号):特開平9-031928
出願日: 1995年07月25日
公開日(公表日): 1997年02月04日
要約:
【要約】【課題】 視線誘導標の視認性を高め、かつ視認性を長期にわたって維持する。【解決手段】 電源19により発光する多数の発光体17を基板14に対して取り付け、それを従来一般の視線誘導標における反射板に代えて用いる。発光体としては発光ダイオードを用いることが好ましく、発光体の電源として太陽電池20および蓄電池21を採用することが好ましい。なお、基板としては入射光線を再帰反射させる反射板を用いることが考えられ、基板は凸曲面を形成するように湾曲させると良い。
請求項(抜粋):
道路に沿って所定間隔で設置されて車両運転者の視線を誘導するための視線誘導標であって、電源により発光する発光体を基板に対して多数取り付けてなることを特徴とする視線誘導標。

前のページに戻る