特許
J-GLOBAL ID:200903033354227380

カラー液晶ディスプレイの駆動方法、その回路及び携帯用電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西村 征生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-012540
公開番号(公開出願番号):特開2002-215115
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 表示画面が小さいカラー液晶ディスプレイをライン反転駆動やフレーム反転駆動する場合、消費電力を低減する。【解決手段】 このカラー液晶ディスプレイの駆動方法は、省電力モード信号PSが供給された場合には、表示データPD'1〜PD'528の各最上位ビットMSB1〜MSB528に基づいて選択した電源電圧VDD又は接地電圧GNDをデータ信号としてカラー液晶ディスプレイ1の対応するデータ電極に印加する。
請求項(抜粋):
行方向に所定間隔で設けられた複数本の走査電極と列方向に所定間隔で設けられた複数本のデータ電極との各交点に各々液晶セルが配列されたカラー液晶ディスプレイの前記複数本の走査電極に走査信号を順次印加するとともに、前記複数本のデータ電極にデータ信号を順次印加して前記カラー液晶ディスプレイを駆動するカラー液晶ディスプレイの駆動方法であって、消費電力の低減が指示された場合には、デジタル映像データの上位ビットに基づいて選択した電圧を前記データ信号として対応するデータ電極に印加することを特徴とするカラー液晶ディスプレイの駆動方法。
IPC (6件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 622 ,  G09G 3/20 623 ,  G09G 3/20
FI (6件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 611 A ,  G09G 3/20 622 B ,  G09G 3/20 623 K ,  G09G 3/20 623 B
Fターム (33件):
2H093NA16 ,  2H093NA31 ,  2H093NA43 ,  2H093NA47 ,  2H093NA57 ,  2H093NC22 ,  2H093NC26 ,  2H093NC50 ,  2H093ND39 ,  5C006AA02 ,  5C006AA11 ,  5C006AA22 ,  5C006AC27 ,  5C006AC28 ,  5C006AF72 ,  5C006BC03 ,  5C006BF02 ,  5C006BF04 ,  5C006BF27 ,  5C006BF34 ,  5C006FA47 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD26 ,  5C080EE01 ,  5C080EE17 ,  5C080GG01 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080KK02 ,  5C080KK07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ディスプレイ・システムおよびその回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-369870   出願人:モトローラ・インコーポレイテッド
  • 特開平4-165329
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-079937   出願人:株式会社アドバンスト・ディスプレイ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ディスプレイ・システムおよびその回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-369870   出願人:モトローラ・インコーポレイテッド
  • 特開平4-165329
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-079937   出願人:株式会社アドバンスト・ディスプレイ
全件表示

前のページに戻る