特許
J-GLOBAL ID:200903033360587330

偽造防止用紙及びその製法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-284207
公開番号(公開出願番号):特開平5-098599
出願日: 1991年10月04日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】 特殊繊維の抄き込み位置、幅、量を自由に制御することによって、偽造防止効果の高い印刷用紙を得ることと、この印刷用紙の製造方法を得ることを目的とする。【構成】 特殊繊維を指定した位置に、指定した幅で、指定した量を、指定した模様に混抄できる製造方法を見出し、この製法によって、偽造防止効果の高い印刷用紙を作製した。また、真偽判定は特殊繊維の位置、幅、量等の外観による方法の他、断面に現れている特殊繊維を確認することで、容易にできる。
請求項(抜粋):
円網抄紙機の円網槽内の紙料液面と円網との境界部の上側に、着色繊維、蛍光繊維、サーモクロミック繊維、フォトクロミック繊維、ガラス繊維等から成る紙料を流し込むホースの付いたノズルを設置し、これから前記紙料を流し込むことによって、前記繊維を任意の部分に一定幅で抄き込んだ偽造防止用紙。
IPC (6件):
D21H 27/00 ,  D21F 1/04 ,  D21F 1/06 ,  D21H 23/02 ,  D21H 23/24 ,  D21H 27/02
FI (2件):
D21H 5/10 ,  D21H 5/00 H

前のページに戻る