特許
J-GLOBAL ID:200903033368872335

IPアドレス割り当て機能を備えたローカルエリアネットワーク管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-062472
公開番号(公開出願番号):特開平11-261583
出願日: 1998年03月13日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】ネットワーク接続装置が複数のネットワーク装置にIPアドレスを割り当てることが可能なネットワーク管理技術を提供し、網管理装置によるローカルエリアネットワークの効率的な管理を行う。【解決手段】セグメント1に接続されているネットワーク接続装置3と、それを管理する1つの管理装置4からなり、ネットワーク接続装置3は複数のポート3a〜3nと、各ポートに付与されたIPアドレスを保持しておくためのメモリテーブル7と、そのIPアドレスを当該ポートに接続したネットワーク装置5a〜5nに割り当てる機能を備えたものである。また管理装置4は、ネットワーク接続装置3の各ポートに付与するIPアドレスとそれに対応するポートが記述されたデータ6を所有し、そのデータをネットワーク接続装置3に転送する機能を備えたものである。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続されている1つのネットワーク接続装置と、それを管理する1つの管理装置からなり、前記ネットワーク装置は、TCP/IPを利用するネットワーク装置をネットワークに接続させるための複数のポートを持ち、且つ各ポート毎に管理装置から付与されたIPアドレスと、それを保持しておくためのメモリを持ち、ローカルエリアネットワークにおいて、ネットワーク接続装置の各ポートに接続したネットワーク装置に対し、ポート毎に固定されたIPアドレスを自動的に割り当てる手段を備えたことを特徴とするローカルエリアネットワーク管理方式。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  H04L 12/66 ,  H04L 12/56
FI (3件):
H04L 11/00 310 D ,  H04L 11/20 B ,  H04L 11/20 102 D

前のページに戻る