特許
J-GLOBAL ID:200903033416364436

麦若葉粉末の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後田 春紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-058369
公開番号(公開出願番号):特開平7-241176
出願日: 1994年03月04日
公開日(公表日): 1995年09月19日
要約:
【要約】【目的】 小麦、大麦、らい麦、えん麦の麦若葉を粉末状にする。【構成】 刈り取った麦若葉を洗浄し、然る後水に塩と重曹を加えて混合攪拌して加熱した混合溶液中に投入して加熱処理し、冷却水で冷却して、脱水・乾燥し、その後、石臼で細かく粉砕して粉末状とし、粉末状となった麦若葉を殺菌して仕上げる。
請求項(抜粋):
30〜40cmに成長した麦若葉を刈り取る刈り取り工程と、前記刈り取られた麦若葉を水洗いして洗浄する洗浄工程と、水の重量に対して0.2〜3重量%の塩、および0.2〜3重量%の重曹を加えて混合攪拌して加熱し、且つ該加熱された混合溶液中に前記洗浄された麦若葉を、前記混合溶液の容量に対して10〜25容量%投入して加熱処理する加熱処理工程と、前記加熱処理した麦若葉を直ちに冷水で冷却する冷却工程と、前記冷却処理された麦若葉を遠心分離機で脱水し、更に前記脱水した麦若葉を乾燥機で水分残留が5%以下になるまで乾燥させる脱水・乾燥工程と、前記脱水・乾燥工程で乾燥した麦若葉を石臼で細かく粉砕して粉末状とする粉砕工程と、該粉砕工程で粉末状となった麦若葉を殺菌する殺菌工程とにより製造することを特徴とする麦若葉粉末の製造方法。
IPC (3件):
A23L 1/10 ,  A23L 1/0522 ,  A23L 1/30

前のページに戻る