特許
J-GLOBAL ID:200903033457064722

電磁弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-049872
公開番号(公開出願番号):特開平5-248557
出願日: 1992年03月06日
公開日(公表日): 1993年09月24日
要約:
【要約】【目的】 この発明に係わる電磁弁は、構造を簡単化され、これにより小型化、並びにコストの低下を可能にしている。【構成】 ハウジング2には第1の圧油流出入孔14と、第2の圧油流出入孔15が形成され、第1の圧油流出入孔14には電磁弁本体1と組み合わせられることにより電磁弁を構成する弁座3が圧入され、電磁弁本体1とハウジング2間はOリング13によって封止され、電磁弁本体1内の圧油室16には弁座3を開閉する弁体18と一体にされたアーマチュアが挿入されている。
請求項(抜粋):
ハウジングに形成されている圧力流体の流路に取り付けられた弁座と、前記弁座を開閉する弁体と一体にされたアーマチュアと、励磁および消磁されることにより、前記アーマチュアを移動させて前記弁座を開閉させる電磁コイルを内蔵し、前記アーマチュアを囲むようにして、前記ハウジングに液密状態で取り付けられることにより、前記アーマチュアが収納される圧力流体室を形成する電磁弁本体とからなる電磁弁。
IPC (2件):
F16K 31/06 305 ,  F16K 31/06
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-312285
  • 特開昭63-318379

前のページに戻る