特許
J-GLOBAL ID:200903033476438099

遠隔監視制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-155894
公開番号(公開出願番号):特開平7-015773
出願日: 1993年06月25日
公開日(公表日): 1995年01月17日
要約:
【要約】【目的】任意のスイッチの操作を有効及び無効とすることを可能とする。【構成】すべてのスイッチSWの操作を有効とする許可状態と、特定のスイッチSWの操作を無効とする禁止状態との切換を行う禁止/許可スイッチS1 を設ける。操作を無効とするスイッチSWのアドレスを記憶する記憶部6を中央制御装置Aに設ける。操作を無効とするスイッチSWで操作があった場合に、そのスイッチSWの操作に応じた監視データを監視端末器Bが中央制御装置Aに対して返信する動作を解除する制御を行う。中央制御装置Aが行う操作を無効としたいスイッチSWのアドレスを記憶部6に記憶させておくことにより、任意のスイッチSWの操作を無効にする。
請求項(抜粋):
中央制御装置と、スイッチの操作を監視する監視端末器と、負荷の動作を制御する制御端末器とを2線式の信号線を介して接続し、中央制御装置が各端末器を特定するアドレスデータを含む伝送信号を時分割で伝送し、各端末器を個別にアクセスして、スイッチの操作状態を監視すると共に、スイッチの操作に応じて負荷の動作制御を行う遠隔監視制御システムにおいて、すべてのスイッチの操作を有効とする許可状態と、特定のスイッチの操作を無効とする禁止状態との切換を行う禁止/許可スイッチを設け、操作を無効とするスイッチのアドレスを記憶する記憶部を中央制御装置に設け、操作を無効とするスイッチで操作があった場合に、そのスイッチの操作に応じた監視データを監視端末器が中央制御装置に対して返信する動作を解除する制御を中央制御装置が行って成ることを特徴とする遠隔監視制御システム。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-143795
  • 特開平1-265695
  • 特開昭63-182996
審査官引用 (3件)
  • 特開平2-143795
  • 特開平1-265695
  • 特開昭63-182996

前のページに戻る