特許
J-GLOBAL ID:200903033478675969

ファイル編集処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-174010
公開番号(公開出願番号):特開平8-036569
出願日: 1994年07月26日
公開日(公表日): 1996年02月06日
要約:
【要約】【目的】 計算機のファイルの編集に関し、複数のファイルを、指定の順序付けに従って連続した一体のデータとして見えるように制御するファイル編集処理装置を目的とする。【構成】 ファイル順序付け部1は、複数のファイルの指定と順序指定の入力に基づいて、該ファイルの順序付けを示すファイル選択情報2を生成し、編集制御部3は、指定の該ファイルから編集対象部分とするデータを読み出し、該編集対象部分にファイルの末尾が含まれていて、当該部分の後に続くデータを編集対象部分とすることが指定された場合には、該次位のファイルの先頭から続く部分を順次読み出して新たな編集対象部分とし、該編集対象部分にファイルの先頭が含まれていて、当該部分が続く前データを編集対象部分とすることが指定された場合に、該前位のファイルの末尾から逆上る部分を順次読み出して新たな編集対象部分とするように構成する。
請求項(抜粋):
ファイル順序付け部と、編集制御部とを有し、ファイル順序付け部は、複数のファイルを指定する情報と、該ファイル相互間の順序を指定する所定の情報との入力に基づいて、該ファイルの順序付けを示すファイル選択情報を生成し、編集制御部は、指定の該ファイルから編集対象部分とするデータを読み出し、該編集対象部分にファイルの末尾が含まれていて、当該部分の後に続くデータを編集対象部分とすることが指定された場合に、該ファイル選択情報に該ファイルの次位に順序付けられたファイルが有る場合には、該次位のファイルの先頭から続く部分を順次読み出して新たな編集対象部分とし、該編集対象部分にファイルの先頭が含まれていて、当該部分が続く前データを編集対象部分とすることが指定された場合に、該ファイル選択情報に該ファイルの前位に順序付けられたファイルが有る場合には、該前位のファイルの末尾から逆上る部分を順次読み出して新たな編集対象部分とするように構成されていることを特徴とするファイル編集処理装置。
FI (2件):
G06F 15/20 570 D ,  G06F 15/20 540
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-297180
  • 特開昭63-208158
  • 特開平2-297180
全件表示

前のページに戻る